VIOラインの脱毛とは?どの部分?どれくらい掛かる?

VIOラインの脱毛とは?どの部分?どれくらい掛かる?


脱毛のVIOラインとはどの部分?

VIOラインとはデリケートゾーンのことを指し、Vラインは足の付け根周辺やその上の部分、Iラインは女性器の周辺から肛門まで、Oラインは肛門周りです。VIOの範囲はここからここまでという決まりはなく、脱毛サロンやクリニックによって範囲が異なる場合もあります。またIラインの粘膜部分は非常にデリケートな部分なので、基本的には脱毛は行いません。

VIOの脱毛をするメリット

VIOの脱毛をすることでデリケートゾーンの清潔が保たれて、綺麗な状態をキープすることが出来ます。アンダーヘアーの影響で起きる痒みやムレを防いで、臭いも軽減してくれるのです。不快感を少しでも抑えたい、生理のときの経血が付着するのを防ぎたいときにも便利です。さらにあらかじめ処理しておくことで、自己処理の負担も軽減されます。カミソリやシェービングでいちいち処理する必要はなくなり、肌トラブルを防ぐことも可能です。埋没毛を作ってしまう心配もなく、チクチク感も少なくなるのがメリットです。

VIOラインの脱毛はどのくらい掛かる?

VIOラインの脱毛で掛かる時間は通うサロンや毛量などで変わってきますが、全ての脱毛が完了するまでには2年から3年必要です。ほとんどの脱毛サロンは光脱毛を採用していて、徐々に毛が減っていきます。少しずつ毛が減るのである程度の期間は必要になりますが、デザインをきちんと考えながら脱毛を進められるのです。場合によってはデザインの変更にも対応してくれます。一般的に効果を感じることが出来ると言われているのは、初回から6回目です。

VIOライン脱毛には様々なメリットがあります。余計な毛がなくなることによって、排泄物などがつきにくくなって衛生的で、通気性が良くなることで匂いの軽減などにつながります。